平成28年度 2級電気工事施工管理技術検定試験[実地試験]

問題1. 電気工事の工程管理上の留意事項

問題1. 貴方が経験した電気工事について,次の問いに答えなさい。

1-1 経験した電気工事について,次の事項を記述しなさい。

  1. 工事名
  2. 工事場所
  3. 電気工事の概要
  4. 工期
  5. この電気工事でのあなたの立場
  6. あなたが担当した業務の内容

1-2 上記の電気工事の現場において,工程管理上あなたが留意した事項とその理由 2 つあげ,あなたがとった対策又は処置を留意した事項ごとに記述しなさい。

問題2. 安全管理と高圧受電設備

問題2. 次の問に答えなさい。

2-1 安全管理に関する次の語句の中から 2 つを選び,番号と語句を記入のうえ,それぞれについて 2 つ具体的に記述しなさい。

  1. 安全施工サイクル
  2. ツールボックスミーティング(TBM)
  3. 新規入場者教育
  4. 墜落災害の防止対策
  5. 飛来・落下災害の防止対策
  6. 感電災害の防止対策

2-2 電気事業者から供給を受ける図に示す高圧受電設備の単線結線図について,次の問に答えなさい。

  1. に示す機器の名称又は略称を記入しなさい。
  2. に示す機器の機能を記述しなさい。
電気事業者から供給を受ける図に示す高圧受電設備の単線結線図

問題3. アロー形ネットワーク工程表

問題3. 図に示すアロー形ネットワーク工程表について,次の問に答えなさい。

ただし,○内の数字はイベント番号,アルファベットは作業名,日数は所要日数を示す。

  1. 所要工期は,何日か。
  2. イベント ⑧ の最早開始時刻は,何日か。
アロー形ネットワーク工程表

問題4. 電気工事に関する用語

問題4. 電気工事に関する次の用語の中から 3 つを選び,番号と用語を記入のうえ,技術的な内容を,それぞれについて 2 つ具体的に記述しなさい。

ただし,技術的な内容とは,施工上の留意点,選定上の留意点,定義,動作原理,発生原理,目的,用途,方式,方法,特徴,対策などをいう。

  1. 太陽光発電システム
  2. 単相変圧器 2 台の V 結線
  3. スターデルタ始動
  4. ライティングダクト
  5. 光ファイバケーブル
  6. 電気鉄道のき電方式
  7. 超音波式車両感知器
  8. A 種接地工事
  9. 波付硬質合成樹脂管(FEP)

問題5. 法令

問題5. 「建設業法」,「労働安全衛生法」及び「電気工事士法」に関する次の記述において,下線部の語句のうち誤っている語句の番号をそれぞれ 1 つあげ,それに対する正しい語句を答えなさい。

5-1 「建設業法」

元請負人は,その請け負った建設工事を施工するために必要な① 工程の細目,② 作業方法その他元請負人において定めるべき事項を定めようとするときは,あらかじめ,③ 設計者の意見をきかなければならない。

5-2. 「労働安全衛生法」

事業者は,単にこの法律で定める① 第三者災害の防止のための② 最低基準を守るだけでなく,快適な職場環境の実現と労働環境の改善を通じて職場における労働者の安全と③ 健康を確保するようにしなければならない。また,事業者は,国が実施する① 第三者災害の防止に関する施策に協力するようにしなければならない。

5-3. 「電気工事士法」

この法律は,電気工事の① 現場に従事する者の資格及び② 義務を定め,もって電気工事の欠陥による③ 災害の発生の防止に寄与することを目的とする。

inserted by FC2 system