IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題の対策

2022年1月10日作成,2024年3月30日更新

午後Ⅱ 問題の出題傾向

午後Ⅱ 問題の試験時間は 14:30 ~ 16:30(2 時間)である。論述式で出題される試験問題は 3 つあり,そのうち 1 問を選択して解答する。

試験問題のリンク先は,試験勉強時に筆者(※)が作成した論文案である。※令和4年度 春期 IT ストラテジスト試験に合格

令和5年度 春期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. IT システムに関わる改修要望の分析と対応方針の立案
  2. 個別システム化計画におけるシステムリスク対応方針の立案
  3. 組込みシステム・IoT 製品の社会環境の急変に勝ち抜くための革新的な製品戦略

令和4年度 春期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. IT を活用した顧客満足度を向上させる新商品や新サービスの企画
  2. 基幹システムの再構築における開発の優先順位付け
  3. 経営環境の急激な変化に伴う組込みシステム事業の成長戦略の意思決定

令和3年度 春期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. デジタルトランスフォーメーションを実現するための新サービスの企画
  2. 個別システム化構想におけるステークホルダの意見調整
  3. 異業種メーカとの協業による組込みシステムの製品企画戦略

令和元年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. ディジタル技術を活用した業務プロセスによる事業課題の解決
  2. IT を活用したビジネスモデル策定の支援
  3. 組込みシステムの製品企画における調達戦略

平成30年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. 事業目標の達成を目指す IT 戦略の策定
  2. 新しい情報技術や情報機器と業務システムを連携させた新サービスの企画
  3. 組込みシステムの製品企画戦略における市場分析

平成29年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. IT 導入の企画における投資効果の検討
  2. 情報システムの目標達成の評価
  3. 組込みシステムにおける事業環境条件の多様性を考慮した製品企画戦略

平成28年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. ビッグデータを活用した革新的な新サービスの提案
  2. IT 導入の企画における業務分析
  3. IoT に対応する組込みシステムの製品企画戦略

平成27年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. IT を活用したグローバルな事業
  2. 緊急性が高いシステム化要求に対応するための優先順位・スケジュールの策定
  3. 多様な顧客要求に応えられる組込みシステムの製品企画

平成26年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. IT を活用した業務改革
  2. 情報システム基盤構成方針の策定の一環として行うクラウドコンピューティング導入方針の策定
  3. 組込みシステムの非機能要件

平成25年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. 経営戦略実現に向けた戦略的なデータ活用
  2. 新たな収益源の獲得又は売上拡大を実現するビジネスモデルの立案
  3. 組込みシステムの製品戦略におけるプロモーションの支援

平成24年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. IT を活用した事業戦略の策定
  2. 事業継続計画の策定
  3. 技術動向の分析に基づいた組込みシステムの企画

平成23年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. 情報通信技術を活用した非定型業務の改革
  2. 事業の急激な変化に対応するためのシステム選定方針の策定
  3. 組込みシステムの企画・開発計画におけるリスク管理

平成22年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. 事業環境の変化を考慮した個別システム化構想の策定
  2. 情報システムの追加開発における業務の見直し
  3. 既存製品の性能向上,機能追加を目的とした組込みシステムの製品企画

平成21年度 秋期 IT ストラテジスト試験 午後Ⅱ 問題

  1. 事業施策に対応した個別情報システム化構想の立案
  2. 情報システム活用の促進策の立案
  3. 開発工程の遅延に対処するための組込み製品の企画の変更

午後Ⅱ(論述式)試験の評価方法について

設問で要求した項目の充足度,論述の具体性,内容の妥当性,論理の一貫性,見識に基づく主張,洞察力・行動力,独創性・先見性,表現力・文章作成能力などを評価の視点として,論述の内容が評価される。また,問題冊子で示す “解答に当たっての指示” に従わない場合は,論述の内容にかかわらず,その程度によって評価を下げることがある。

評価ランクと合否の関係は表のとおり。

表 午後Ⅱ(論述式)試験の評価ランクと合否の関係
評価ランク 内容 合否
A 合格水準にある 合格
B 合格水準まであと一歩である 不合格
C 内容が不十分である
問題文の趣旨から逸脱している
D 内容が著しく不十分である
問題文の趣旨から著しく逸脱している

三つの評価項目

『2022年度版 ALL IN ONE パーフェクトマスター ITストラテジスト』によると,午後Ⅱ試験の評価項目は三つある。

  1. 設問の要求事項を満たした内容になっているかの「設問要求の充足性
  2. 論述が問題の意図した内容になっているかの「論述の妥当性
  3. 論述が表面的なものではなく,受験者の知識と経験が具体的に述べられているかの「論述の具体性

本稿の参考文献

inserted by FC2 system